Exhibition “Wearable arts” with Bastone Tokyo, jjj Vintage

お久しぶりです。1月もあっという間に下旬となり、早くも2月に入ろうとしています。12月もそこまで寒くなかった分、今になって冷え込んできています。といってもまだ暖かいような?冬は無くなってしまうのか、それとも遅れてやってくるのか、全く見当がつきません。 

今回は1月13日〜15日の3日間開催したポップアップについて振り返りたいと思います。

展示会とポップアップストアをミックスした、いつもとはやり方が異なる内容となりました。共同開催いただいた、リメイクアイテムをデザインしている、EGOR代表の佐伯さんも今回が初の展示会ということで、お互いに緊張感もありつつ、どのように開催するか打ち合わせをしてきました。

jjjさんも今回のポップアップに参加いただき、佐伯さんの作品を使用し、撮影も行なっていただきました。

今回はアンブロにブランドを絞っての開催ということで、厳選したアンブロのアイテムをご用意いただきました。

3店舗で開催前にできる限りのことはした上で、当日に挑みました。

結果は、、、

1日目226人

2日目86人

3日目107人

計419名の方にご来店いただきました。

初日は午後から雪も降り、空も不気味な色に染まっていましたが、そんな悪天候の中でも、たくさんの方にお越しいただけました。本当にありがとうございます。

佐伯さんの作品はアンブロ公式からも認められており、世界で有名なファッションメディアにも取り上げられていますので、写真を見るだけでも良さが伝わってきます。しかし、実際にお越しいただき、本人がどのような工程で作ったのか、素材は何を使っているのかを説明することで、より作品の良さが伝わってきますし、それこそがまさにアートだと思います。

そして実際に作品の説明を聞いた上で、購入していただいた方もいらっしゃいました。リメイクアイテムは合計で3点売れたのですが、非常に素晴らしい光景でした。よくポップアップにお越しいただいているお客様がお二人で一本ずつパンツをお買い上げいただきました。Instagramのストーリーもメンションいただき、拝見させていただきました。とてもお似合いでした。私が知っている方に購入いただいたからこそ、非常に感極まるものがありました。嬉しい限りです。そしてもう1点はスーツのセットアップだったのですが、こちらは佐伯さんの親友の方にお買い上げいただきました。しかも空いている僅かな時間を使って熱海からお越しいただいたということで、こちらも非常に感動です。ここでは詳しく説明しないことにしますが、EGORさんにとってはかなり大きな出来事がポップアップ開催中に起きました。是非実現したのちに、説明したいと思っています。佐伯さんもポップアップ終了後にはまたアメリカに戻り、武者修行をするとのことで、本当に頑張って欲しいです。

というわけで、今回も無事大盛況で終えることができました。改めまして、お越しいただいたお客様、本当にありがとうございます。

2月にも既にかなり盛り上がりそうなイベントが控えています。明日告知予定なので、是非お楽しみにしていてください。

それではまた次回のブログで、、、